時短アイデアその1「ただの印鑑をシャチハタ化するやつ」

こんばんは、ちどりです。

とにかく日本の教員は時間がない。
少しでも業務を効率化するために、私が実際に行っている時短アイデアを紹介します。


トレンドは働き方改革

最近は「ここがヘンだよ、学校の先生」と、働き方の変なところに注目されることが増えました。

勤務時間前に登校してくる子どもをはじめ、子どもがいる間は実質的に休憩時間なしなど。
これを一般的な販売店舗の店員に例えたら、下記のようなことですよ。

  • 営業時間前に来店したお客の対応をする
  • 休憩時間はあるけど、お客の対応があるからどこにも行かないでお店にいてね

後者に至っては「休憩時間」の定義に背いてるのですが、これが当たり前の業界なんですよね。
民間企業でいう社長…ほどの権限がある印象はないので、いわゆる雇われ店長である校長がそのことを当たり前に容認しており、店員…つまり教員が受け入れてしまっているという意識の問題が大きいです。

基本的に教員の世界って「時間が無限にある」と思っている人が非常に多い。
でも、知ってますか?

1日は誰にでも平等に24時間なんですよ?

勤務時間内に終わる仕事量に調整するのが必要と思うんですが、私はその立場にありません。
なので、代わりに業務を効率化、時短できるアイデア、アイテムを紹介していこうと思ったわけです。
同じく時間のなさに苦しんでいる教員をはじめ、ブラックな職場に勤める方の参考になれば幸いです。


印鑑文化が根強いなら、ぜひ試してほしい

第1回の時短アイデアでは、あるアイテムを紹介。
皆さま、これを見たことがありますか?


f:id:wachidori:20220118201307j:plain

はい、そうです。
記事のタイトルにもなっていますが「ただの印鑑をシャチハタ風にするやつ」です。



正式名称は「シャチハタ ワンタッチ式 印鑑ホルダー」というみたいです。

当たり前の話ですが、普通の印鑑は朱肉を付けなければいけません。
そして押した後は、付いた朱肉を拭かなければいけません。
たまにであれば気にならないんですが、日々、たくさんのものに印鑑を押すとなれば、チリも積もってかなり面倒なんですよね。

でも、このアイテムを使えばあら不思議。
押すたびに朱肉をつける必要も、押した後に印鑑を拭く必要もありません。
印鑑文化が根強い公的分野に勤めてる人には特におすすめできる一品です。

ちなみに「シャチハタ」とは本来は会社名なのですが、有名過ぎて商品の通称と化してますね。
この「シャチハタ」と呼ばれるものは、正確には「インク浸透印」という仕組みのようです。
詳しくは以下のリンクを見てもらえれば思います。



さて、ここで一つの疑問があるかもしれません。

「そもそも普通のシャチハタ印じゃだめなの?」

はい、ダメなんです。
これもまた面倒な話なんですが、公的文書でシャチハタ印が認められてないものもあります。

「普通の印鑑をシャチハタ印のように扱うことができる」

というのが、この商品のよいところです。

なお、追加のカードリッジも販売されています。
カードリッジを交換することで、インクを復活させることができます。
うーん、エコだ。

値段も500円程度なので、本当におすすめです。